※大宮;金曜午後休診、祝日午後休診
狭山;火曜日休診、日曜祝日午後休診
となります。
(その他休診日についてはお知らせのページをご覧ください)
※※LINE@はじめました。
内容、ご登録については「お知らせ」のページをご覧ください
当院ではインフォームドコンセントを心がけ診療にあたっています。
さまざまな治療のなかから、納得のいく治療を選択していただく
ことを心がけてご説明いたします。
ちょっとした心配事でも気軽にご相談ください。
また、皆様に高度医療を提供できるよう医療設備(CT・腹腔鏡)を整え、
最先端の治療を目指しております。 副作用の少ない癌治療(温熱療法・
癌ワクチン)や疼痛緩和(レーザー治療)など負担の少ない治療も提供しております。
がん治療 外科切除・化学療法・温熱療法
光線力学的温熱療法(PHT)腫瘍組織を一定の加温することにより、腫瘍細胞を効率よく破壊
させる方法です。
ICG修飾リポソーム(ICG-lipo)
光源照射による温熱療法を活用した、より効果的かつ負担の少ない
抗腫瘍療法です。
腹腔鏡の導入 −傷が小さく、痛みの少ない手術−
当院では避妊手術、内臓の観察や生検(肝臓や脾臓などの組織検査)の際、使用しています。
お腹に直径5mm〜数cmの穴を2〜5個あけ、その穴からカメラやその他操作する
器具を入れます。
お腹を大きく切開せず、小さな穴を開けて手術するので、傷が小さく、痛みも少なく
回復が早いため、早く抜糸ができます。
また不妊手術については、特に、中・大型犬は小さい傷で痛みや負担の少ない
手術が出来ます。老齢の動物などリスクの高い手術、生検などにおいて
侵襲が少なく行えます。
専門外来
専門外来は予約制となっております。電話予約の上、診療をお受けいたします。
ご予約のない方は診療をおことわりいたしますのでご了承ください。
●外 科・腫瘍科 |
|
●行動治療科 |
牧口 香絵 日曜日 16:00〜18:00 |
・ペットの行動治療コンサルテーション PAW and TAIL代表 ・AVSAB(アメリカ獣医行動学会)会員 |
●腫瘍科 |
原 寛 木曜日 16:00〜18:00 |
日本獣医がん研究会獣医腫瘍科認定医 | |
●眼科 |
しつけ教室開催中
動物行動治療科専門獣医師 牧口先生による パピークラス(しつけ教室)・
カウンセリング(予約制)を行っております。
また、ワンちゃんネコちゃんの痴呆や破壊行動等の問題行動治療のご相談が
多く寄せられています。
パピークラスの詳しい内容はこちら
ご希望の方は当院までお問い合わせください。
マイクロチップ取り扱いしております
当院では、マイクロチップの装着(およびリーダーによる読み込み)を行うこと
ができます。
犬・猫の輸入検疫が2005年より新しく施行されております。
改正内容についてはこちら
マイクロチップ登録・必要性についてはこちら
詳しくは当院までお問い合わせください。